仙人の相続相談
遺産分割に関する 相続相談事例03

CASE03

遺産分割に関するトラブル・失敗相談

二次相続を考慮しない
遺産分割の場合の失敗相談

登場人物
相続の仙人 ジーフル

1000件以上の相続=争族を見守ってきた相続の仙人。人間界の争族トラブルが一向に無くならにことに悩んでいる。失敗相談をみんなで共有することで、人間界の相続が円満になることを心から望んでいる。

堂島ユースケ

父から賃貸アパート等を相続したが、争族トラブルに直面している。相続問題について誰に何を相談したらいいのかわからず悩んでいたところ、相続問題全般について解決してくれる相続の仙人に偶然出会った!

  • 配偶者が財産を相続しても、1億6千万円までは相続税がかからないと聞きました!我が家も相続が起きた場合には、相続財産は1億6千万円もないから安心ですよね⁉

  • 配偶者に税金がかからないということは節税になるのかのう?  

  • え⁉節税にならないんですか⁉税金が0円になるんだよね…?

  • 確かに夫が亡くなったときに、全財産を妻が相続した場合、相続税はかからないかもしれない。しかし、妻がその後亡くなったときにどうするのじゃ?

  • 子ども二人で仲良く相続してくればいいと思ってます。でも、父の財産と母の財産の合計額に対して税金がかかるっていうこと?

  • そうじゃよ!二次相続(母が後で亡くなった場合)には、配偶者の特例はない。つまり全財産に対して税金がかかるということじゃよ!

  • え~~そうなんだ!でも、いずれ税金がかかるのであれば、とりあえず配偶者が財産を取得して税金を0円にしたら損するのかな?

  • そうじゃよ!節税どころか、一次相続(父が先に亡くなった場合)に、きちんと財産を子ども達に分けないと、逆に損するケースもあるのじゃよ!

  • なんで分け方によって納税額に違いがでるの?

  • いいところに気づいたの~! 配偶者に税金がかからないというのは、節税というよりはかかる税金を将来に先延ばししている側面もあるのじゃよ!

  • でも先延ばしにしても、納める税金の合計額は結局一緒にならないの?

  • 父が亡くなったときの法定相続人は3人(母と子ども2人)つまり基礎控除は4800万円じゃ。二次相続で母が亡くなったときの法定相続人は2人(子ども2人)つまり基礎控除は4200万円じゃよ。

  • なるほど!基礎控除の枠が異なると、納める税金にも違いがでるということね!基礎控除の枠が大きいうちに子どもたちへ相続させる方がお得になるということね!

  • 財産をどう分けるかによって節税につながることがわかってくれたかなのう。

  • しかし、どの程度の配分で財産を分けたら節税になるのかわからないよ。

  • 全財産も含めて計算シュミレーションすることによって、最適な配分額を算定することは可能じゃよ!相続や遺産分割の経験が豊富な税理士に相談するのがいいと思うのじゃよ!

  • 何も考えずに相続を迎えるところだったよ。財産をどう分けるかによって節税につながるということ。仙人ありがとう! 遺産分割のシュミレーションを相談してみるよ!

  • 当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、まとめサイト等への引用も厳禁といたします。



他のトラブル・失敗事例も見る